プラスアルファな学力習得

基礎から発展へ

揺るがない基礎力が発展の礎

授業の中では第一に基礎力の充実に努めています。確かな基礎学力が身に付けられると、 難しいと思えた問題も、説明を聞けば基礎知識の組み合わせで解けることが分かってきます。 「考える力」を獲得できるように、どのように発想して知識を組み合わせるかという解法の仕方 に重点を置いて授業を進めていきます

学校の授業にプラスアルファな学力習得を目指して

小学生は発展問題に、学校では扱いにくい中学入試の中級レベルの問題にもチャレンジし、 公立の中学に進学したのちに学年で上位の成績を狙える学力の習得を目指します。 中学生は1年次から入試問題レベルの難易度を常に意識して、応用問題への対応力を鍛えていきます。 中3の英語は通常授業の中で、中学英語の文法範囲の全体を復習しながら、 高校レベルの高度な知識も学習します。 英検準2級の取得をスムーズにし、 高校1年からの英語学習を自信をもって取り組めるように指導していきます。

実戦力養成講座・Ⅰ・Ⅱ

入試での得点力を上げる

中学3年の夏から設置される、入試や実力試験での得点力を上げることを目的とした講座です。 入試で頻出の問題を数多く解いていくことで実力を磨きます。 テストで必ず得点しなければならない問題、 解けなくても差がつかない問題等の解法の優先順位も合わせて学びます。

理科・社会フォローアップ講座

実力試験に備えて理解度を高める

中学3年の秋から設置される講座です。 通常授業で習ってきた内容を項目別に復習していきます。 この講座をペースメーカーとしてテキストの復習をおこなえば、 理科社会の実力が大きく向上します。秋からの実力試験の成績に反映させていくのが狙いです。

英語力強化対策

リスニングで差をつける

中学1年から中学3年まで、通常授業の中で毎回リスニングを訓練していきます。 半年、1年と継続していくことで、徐々に英語が聞き取れる耳ができ、 リスニングへの自信を高められるはずです。

一段高いレベルの英文法

小学5年で英語に慣れ始め、小学6年で中1レベルの英文法の要を学びます。 中学1年から英文法を体系的に身に付けていき、やや高度な知識にまで踏み込んで学んでいきます。 中学3年では高校で扱う範囲も一部包的に学び、通常授業の中で 英検準2級取得を可能なものにする知識の取得を目指します。

単語特訓

不規則動詞等、重要単語は小テストを通して暗記していきます。 一定基準以上の学力に満たない場合は、補習を実施して着実の覚えるようにしていきます。

講習会 単科講座

弱点を克服する講座、さらに応用力を錬磨する講座

単科講座は夏期・冬期講習会中に設置されます。 理科・社会は中学1・2・3年対象。 英語・数学・国語は、中学3年を対象に科目により基礎力養成講座、実戦力講座が設置されます。 講習会中に苦手科目を攻略し、得意科目をさらに伸ばして力を付けることを目指します。