実力をアップさせる習志野市谷津・津田沼・奏の杜・秋津・袖ヶ浦地区のための学習塾

明応塾の特徴

➡ 明応塾の教育理念

たゆまぬ努力を惜しまない、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を目指し、 実り多い人生を歩むことができる、平和で民主的な社会の形成者たる人格の完成の一助となる

➡ 明応塾の教育目標

その目的を実現するため、以下なる目標を達成することを目指す
  •  幅広い知識と教養を身に付けさせ、分かる喜びが体感でき、真理を探究する態度を養う
  •  潜在的な能力を引き出し、さらに伸ばし、自主及び自立の精神を培う
  •  学習意欲を高めることを重視し、その環境づくりを創意工夫する
  •  ご父母その他の保護者と連携を図り、自立心の育成など必要な習慣を身に付けさせるよう努める

➡ 少人数編制だけど家庭教師!?

集団指導と個別指導の長所を取り入れる

集団指導の形態をとることで、リーズナブルな料金体系で豊富な授業時間数を確保しています。 確かな基本の定着から発展問題までアプローチするハイレベルな授業展開をおこない、 学力を高い水準へと押し上げます。 少人数編成のため個別指導塾の形態のように、一人ひとりをきめ細かくフォローできます。 対話しながら苦手とする箇所を把握し、すぐに授業の説明に反映させ、 疑問をその場で解消させることで内容理解度を向上させます。

家庭教師のような面倒みよい個別フォローで理解度アップ

生徒の理解に応じて個別のアドバイス・課題を出し補習を実施します。一人ひとりの学力・性格まで把握でき、 家庭教師のように教え子の考えを理解して、一人ひとりに合わせたフォローをおこないます。 そして弱点を克服させて成績アップにつなげています。

➡詳細|少人数指導だけど家庭教師

対話を通して考える授業を展開する学習塾のメソッド

➡ 潜在力を引き出して偏差値15up

偏差値15アップを目指して

生徒一人ひとりの潜在的能力を引き出すことで偏差値15アップを目指します。 ほぼ95%の生徒が成績を上げ、その50%の生徒は偏差値にして10以上アップする教科を作り、 全体の学力を大きく向上させていきます。

誰でも可能な、成績アップへの道筋

成績を上げることは、決められた作業を行い、 決められた過程をパスしていくことで達成できます。 ノートの取り方・テキストの使い方から始まり、 授業中、授業後の実践すべきポイントを具体的にアドバイスしていきます。 明応塾がきめ細かくフォローしていくことで、方程式を解くかのように、 学力アップという正しい解が導かれるでしょう。

失敗の原因究明が大切

成績が思うように上がらない生徒は、何をすべきか分かっていないか、 分かっていても行なえないかのどちらかだと思います。 何事も失敗の原因を探り、同じ過ちを犯さないことが大切です。 明応塾が生徒と共にに考え、やるべきことができるように支えていきます。

➡詳細|潜在力を引き出し学力アップ





95%の生徒の成績を上昇させて、半数が偏差値10アップする様子を表すグラフ

※生徒のほぼ95%が着実に成績を向上させていきます

➡ プラスアルファな学力習得

小学生は私立入試問題に挑戦、中学の学習内容も見据える

対象とする小学生は公立中学への進学を想定していますが、学校の内容レベルの習得に加え、 中級レベルの私立中学入試の問題にもチャレンジして 思考力を鍛えます。また、中学校で重要となる関連項目は重点的にトレーニングし、 中学での勉強がスムーズに進むような地ならしをしていきます。 さらに英語は、小学6年で中学1年レベルの内容を先取りし、英語を得意教科に出来る生徒を多く育てます。

思考過程に重点を置いた「考える力」を養い、「本物の学力」の習得を目指す

中学校では1年から高校入試の問題を念頭に置いて、学校での授業よりも若干難しい問題に チャレンジして応用力を養います。中学2年からは私立入試の ハイレベルな問題にも挑戦して、どんな問題が出題されても戸惑わない学力の養成を目指します。 中学3年は高校1年の学習内容の土台となるものが多く含まれています。その関連性にも触れながら、 自ら「考える力」を養い、答えを導く思考過程に重点を置いて授業を進め、 「本物の学力」の習得を目指します。

英検準2合格を目指す

明応塾の中学3年で取り上げる英語内容は、1年からの基本事項を再度復習しながら、 高校の履修範囲にも踏み込んだ内容レベルで、英検の準2級取得を可能にする学力習得を目指します。

➡詳細|プラスアルファな学力習得

授業補完システム

理解の定着のための反復

学力を高めるためには、第一に授業を理解すること、 そして理解した内容を忘れさせないようにすることです。 明応塾には様々な授業内容を補完するシステムがあります。 個別課題付与、小テスト、定例試験、補習等を実施して、 学習内容を反復することで理解を自然と深められるようにしています。

理解の定着へ向けてのフォロー

授業に参加しているだけ、テストを受け放しにしているだけでは、 なかなか実力は養われないと思います。 一般的に学校では、学生たちに課題を通し、あるいは講師のアドバイスに従って、 自立的な家庭学習を求めています。 しかし明応塾ではその自立学習をきめ細かくサポートすることで理解の定着を促し、 生徒たちの学習時間を伸ばして、学力の底上げを目指しています。

無料補習の実施

授業の理解度を高めるため、理解した内容の定着を促す等の目的で、 様々な補習を無料で実施します。 自立的な勉強ができない生徒も、補習を通して勉強時間を確保して学力を押し上げていきます。

定期テスト対策

学校で出題される問題

学校の中間期末で出題される問題は、中学3年になると、その範囲の入試問題が出題される頻度が増えてきますが、 それでも一般的には学校の授業内容に関する出題であることが原則です。 扱われた内容を漏れなく復習し覚えてしまうことで、高得点が狙えるはずです。

明応塾の試験対策

明応塾では通常授業が習志野地域の学校の学習進度よりも若干早く進むことで、 テストの1~2週間前には、テスト範囲の勉強が終了します。 学校の教材についても研究し、また 生徒からは積極的に質問を受け付け、 分からない問題をなくさせることを目指しています。 テスト対策の一環として、学校のワーク(問題集)の難しい問題は授業の中でも取り扱い、 生徒の理解度の向上を助けます。 さらに試験直前の期間では、地域の中学校の過去問を研究・参考にしながら、 学校の教科書に準拠した問題演習をおこなっていきます。 この中には試験で出題される類似問題が多数ありますので、演習を通して得点力を磨きます。

ご家庭と連携して生徒を支え育む

学力を伸ばす習慣作りのために

生徒が利用する明応塾の「自己管理表」や定期連絡によって、塾での学習の様子をお知らせします。 生徒の潜在力を引き出し学力を飛躍させるためには、様々な習慣作りが必要となってきます。 そのため明応塾では、ご家庭と緊密に連絡を取り、声掛けをお願いして、連携して生徒を支えていきます。

➡このページトップへ